<氷筍>洞窟で「タケノコ」ニョキニョキ? 北海道・百畳敷(毎日新聞)

 北海道伊達市大滝区の山中にある洞窟(どうくつ)「百畳敷」で、つららが逆さに伸びたような氷の柱「氷筍(ひょうじゅん)」が林立している。

 洞窟の天井から落ちた水滴が凍り、タケノコのように伸びていく現象。天井付近は0度以上、地表が氷点下になると形成される。

 12月から伸び始め、すでに2メートルを超えたものもある。国道453号から雪道を徒歩約1時間。約5000本が並ぶ様子は壮観だ。【近藤卓資】

【関連ニュース】
氷柱:荒川覆う“冬の芸術” 埼玉・秩父
氷柱:氷の芸術、舞台は渓谷−−埼玉・秩父
信州・旅したい:高山村「五色温泉」 /長野
氷柱:神秘的光景に感激 光の芸術、小林さん制作−−高山・氷点下の森 /岐阜
大寒:ぽかぽか 1月の観測史上最高、下仁田で気温19.1度 /群馬

「現地の人の痛み軽減できた」=緊急援助隊医療チームが帰国−ハイチ地震(時事通信)
首相の株売却資料提出、参院予算委理事会任せに(産経新聞)
首相演説「労働なき富」に共産委員長が皮肉(産経新聞)
橋の補修中に足場ごと落下、2人死亡…熊本(読売新聞)
首相動静(1月30日)(時事通信)

小沢氏、続投に改めて意欲(産経新聞)

 民主党の小沢一郎幹事長は29日夜、松山市内で開かれた同党の友近聡朗(としろう)参院議員のパーティーであいさつし、「私ももう少し頑張らせていただきたい。元気な限りは、彼(友近氏)の政治家としての成長のためにも力添えをさせてもらいたい」と述べ、幹事長続投に改めて意欲を示した。

約40ブランド出展、日韓から女性モデル募集 福岡コレクション(産経新聞)
鳥取不審死、睡眠薬効き?車停止…カーナビ解析(読売新聞)
介護疲れ夫刺殺、妻に実刑=裁判員「もっと国支援を」−福島地裁支部(時事通信)
<囲碁>謝依旻が女流3冠制覇 7年ぶり2人目(毎日新聞)
橋下知事就任2年 「高支持率 内実伴ったものに」富野暉一郎・龍谷大教授(元逗子市長)(産経新聞)

東京メトロ丸ノ内線、全線で運転再開(産経新聞)

 東京メトロによると、2日午前10時5分ごろ、丸ノ内線の国会議事堂前−銀座間で停電が発生して運転を見合わせていた同線は約20分後、全線で運転を再開させた。このトラブルで、通勤客ら約1万2千人の足が乱れた。赤坂見附駅近くにある変電所のトラブルとみられ、東京メトロが原因を調べている。

 丸ノ内線は同日午前8時15分にも、赤坂見附駅でホームの転落防止用ドアが閉まらなくなるトラブルが発生。約1時間半後に全線で復旧したが、約9万3000人に影響が出ていた。

【関連記事】
丸ノ内線が運転再開も停電でまた全線ストップ
地下鉄丸ノ内線が全線で運転見合わせ
ターゲットは女性! 池袋駅西口に「エソラ池袋」東京メトロ
丸ノ内線全線でワンマン運転
ネットつながらなくてもOK 地下鉄車内の画面メモ活用術

「だまされたふり」で摘発強化=2月に振り込め撲滅月間−警視庁(時事通信)
「高島易断」名乗る祈祷料詐欺 起訴内容認める(産経新聞)
内閣官房が沖縄連絡室 社民が「平野発言」に抗議(産経新聞)
<元社長遺体>栃木の井戸に遺棄、男2人を逮捕へ(毎日新聞)
山田洋次監督 「ベルリン」特別功労賞を受賞(毎日新聞)

「子の奪取に関する条約」日本の早期加盟要請(読売新聞)

 米国のジョン・ルース駐日大使ら8か国の大使・公使が30日、外務省に岡田外相を訪ね、国際結婚に関する紛争解決のルールを定めた「国際的な子の奪取の民事面に関するハーグ条約」への日本の早期加盟を要請した。

 外相は「何とか解決に踏み出していかなければいけない」と述べたうえで、「(日本と諸外国の)法制度に違いがある」として、日本政府が検討に時間を要していることに理解を求めた。

 会談後、米英仏など8か国の大使らは「最近の日本政府の前向きな対応に勇気づけられている。(条約加盟は)子どもを連れ去られた日本を母国とする親にとっても利益となる」との共同声明を発表した。

 同条約にはすでに81か国が加盟している。

母から資金総額は? 即答できぬ首相 当事者意識どこ?(産経新聞)
損保会社から80万騙し取る 架空や水増し、柔道整復師と患者を逮捕 警視庁(産経新聞)
靴下フェチ男、300足ドロ!「下着には興味ない」(スポーツ報知)
8階から転落の4歳女児、奇跡的に軽傷 植え込みがクッション効果 東京・国分寺(産経新聞)
逮捕の3人、供述食い違い…陸山会事件(読売新聞)

【揺らぐ沖縄】官房長官言及 移設問題、政府再び迷走(産経新聞)

 ■「法律的にやれる場合もある」

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐり、鳩山政権が再び迷走を始めている。

 日米合意で移設先となった米軍キャンプ・シュワブ沿岸部を抱える名護市の市長選で、受け入れ反対派の稲嶺進氏が当選後、平野博文官房長官が地元の合意なしに移設先を決める可能性に言及しはじめたためだ。

 平野氏は26日午後の記者会見で、「(地元との)合意がなかったら物事が進まないということか。(合意が)いるケースとかいらないケースいろいろある。法律的にやれる場合もある」と語った。平野氏は稲嶺氏が当選した翌日の25日の会見でも、「(選挙結果を)斟酌(しんしゃく)しなければならない理由はない」と発言した。

 この発言に民主党の喜納昌吉(きな・しょうきち)参院議員ら沖縄県選出の与党議員がかみついた。26日昼に集まった喜納氏らからは、「基地を背負っている人たちに対する発言としては異常だ」などと平野批判が噴出した。社民党の照屋寛徳衆院議員は26日夜、「けしからんどころかぶん殴りたい」とまでエスカレートした。

 「(報道に)真意ではないところが書かれている。地元の皆さんの理解を求めながら決断していく」

 平野氏は26日午後の記者会見で、こう釈明に追われる一方で、「唯一実現可能性がある」(防衛省幹部)といえる現行計画の選択肢を排除することはしなかった。代替施設建設に必要な公有水面埋め立ての許可権限は県知事にあり、稲嶺氏が反対しても、法律上建設することは可能なためだ。

 だが、現行計画を容認してきた仲井真弘多知事はすでに計画実現は困難との考えを示している。政府内からも「市長選で死亡宣告を受けたような現行計画をよみがえさせようとしているのか」(外務省筋)と、冷ややかな声も出ている。

 昨年9月の政権発足後、普天間問題に関しては、鳩山由紀夫首相の迷走ぶりに加えて、閣僚の言動も混乱に拍車をかけている。岡田克也外相は普天間飛行場と米軍嘉手納基地との「統合案」を主張し、地元の反発を招いた。北沢俊美防衛相は現行案での早期決着を模索したが、今年への結論見送りを容認した。

 平野氏は選挙後になってようやく「国としての決意」を示したといえるが、鳩山首相は26日夜、記者団に「名護市民、沖縄県民の理解も求めて最終的な結論を出すべき。強引なやり方ではなく」と、地元の反対を押し切ってまで現行計画を推進することに及び腰の姿勢を示した。

 政府高官も26日夜、成田空港建設をめぐる反対運動を挙げ、「(現行計画で)強行すれば、成田闘争のようになってしまう。それは不幸な話でできない」と述べた。

 首相らの足元を見透かすように、与党内からは5月末の決着先送りを図る声も出ている。25日に開かれた与党党首級の基本政策閣僚委員会で、福島瑞穂消費者・少子化担当相は「5月までに案を出す、としたらどうか」とまで主張した。

 政府・与党は「沖縄基地問題検討委員会」で移設先の検討を進めているが、いまだ日米合意の検証作業の域を出ていない。米海兵隊が普天間飛行場に居続けるシナリオも現実味を帯びてきている。

 首相らが何度も口にする「ゼロベース」とは、過去にとらわれず、ゼロから問題を分析し、解決策を探るという意味だ。しかし、首相らが沖縄の過去に対する十分な理解もないまま軽率な発言を繰り返したことで、このままでは「ゼロ回答」になる危険性をはらんでいる。(大谷次郎、赤地真志帆)

ハイチ大地震 精力的な報道続ける米メディア(産経新聞)
訃報 小林治雄さん84歳=毎日新聞に「ヒトクチ漫画」(毎日新聞)
テレビ東京が岡崎市に逆抗議「むしろ心外」(産経新聞)
「国会ツイッター実況」をツイッターで反省 みんなの党の柿沢氏(産経新聞)
ハイチに陸自部隊を派遣、復旧活動に参加(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。